種もみだった頃から手間暇かけて、最上の「いづみ橋」になるべく育てられてきた酒米。収穫後、精米所で丁寧に磨かれ、いよいよ蔵の中に入ってきました。
そして前日からの洗米・吸水工程を経て、この日も朝4時から蒸米作業が始まります。