かながわ酒と農マガジンgoo-bit(ぐびっと)は神奈川の農業・日本酒・クラフトビールを応援するフリーマガジン&webサイトです。



goo-bit第6号を発行しました!

かながわ酒&農マガジン goo-bit第6号を発行しました! 今回の特集は、「川西屋の酒造り」です。

内容は大きく分けて2つです。

 

◆「蔵人インタビュー」では醸造責任者・二宮悠さんへのインタビュー記事を掲載。

◆「川西屋の酒造り」では、仕込みから出荷までの工程をご紹介しております。

※また、酒米・若水を栽培する農家さんの収穫風景も掲載しました。

 

川西屋酒造店に蔵見学に行かれた方にはお渡しいただけると思いますので、機会がございましたらお手に取ってご覧ください。また酒販店さんなどで「店頭に設置してもいいよ!」という店舗様は、ぜひご連絡ください。よろしくお願いいたします。



《神奈川の農業/日本酒/クラフトビールの記事はこちらから》

日本酒を造るのも、ビールを造るのも、農業の恩恵なしには成しえません。この二つの「造り」を支える農家。そして、その農家から渡されたバトン=農産物をしっかりとうまい酒、ビールに繋げていく醸造家たちの声をぜひ聞いてみてください。神奈川の農産物・日本酒・クラフトビールはこのような方々によってつくられています。

神奈川県内で様々な野菜・果実を栽培する農家さんを紹介します。若手からベテランまで、個性あふれる農家さん達です!

神奈川の日本酒

神奈川県内には13の酒蔵があり、それぞれ特徴的な造りをしています。記事を通じて造り手の信念を伝えてまいります。

神奈川のクラフトビール

今やブームを超えた存在の「クラフトビール」。麦芽、ホップ、水と酵母に情熱を注いで完成する世界がここにある!